CITRUS PRODUCTS BLOG-Lemon* Orange*Citron
6.262019
無印良品「レモンケーキ」ちょっと爽やか…甘いケーキが好きな人が好みそう

無印良品「レモンケーキ」甘かった
ワンカットされていて、ひとりでティータイム…。
そんな時に合いそうな無印良品「レモンケーキ」
無印良品の商品メッセージでは“シチリア産のレモンの果汁を生地に練りこみ、しっとりと焼き上げました。”…とあります。
味わいの中心はレモン…かと思いきや、ほぼ砂糖の甘さでした。
レモンが素材に使われているということですが、封を開けても香りはそこまで強くなく、商品を鼻の近くに近づけてみてほのかにレモンの風味を感じられる程度でした。
レモン好きなので、たくさんレモンケーキ食べているからなのか、無印良品のレモンケーキはレモン味がほとんどしなくてイマイチでした。
ほんのりとレモン風味を味わいたい方には、丁度よく爽やかな感じを得ることができるのでしょうね。
暑くなってくると、ケーキを焼くのも面倒になって、街を歩いていると、すっきりとしたフレーバーのものが食べたいな~と思って、レモンという響きに寄せつけられて購入してしまいます。
ワクワクして食べた時、フレーバー感が少ないと、ちょっとがっかり。
でも、レモン好きだから、もうちょっとレモン感が欲しいと思ってしまうのかもしれません。
5歳と小学生の孫たちは喜んで食べていました。
無印良品のパウンドケーキ【レモンケーキ】
パウンドケーキの形状がカットされていますが、サイズはかなり小さいので、4口ぐらいで食べ終える大きさです。
ケーキの中はレモンの固形物が混ぜ込まれていないので、風味を楽しむパウンドケーキです。
不思議なのは、商品の原材料では酒類は使用していないのですが、何となく洋酒の風味を感じました。
そして、“しっとり”…と商品説明で書かれていますが、喉に詰まるほどではなくても、ちょっとパサつくというかモサつくというか、しっとり感をどこまで求めるのかは人それぞれですが、べた付くのにパサつく感じでフワフワしっとりではなかったです。
甘く出来上がっているので、私はブラックコーヒーでいただきました。
無印良品の「レモンケーキ」
暑くなってくる季節では、冷やしてもおいしいと思います。
商品紹介
- 名称:レモンケーキ
原材料名:卵・小麦粉・砂糖・マーガリン・はちみつ・バターショートニング・卵黄・麦芽糖・濃縮レモン果汁・粉末麦芽・膨張剤・乳化剤・香料(原材料の一部に大豆を含む) - 内容量:30g
- 賞味期限:表面上部に記載
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
- 販売者:株式会社良品計画 MC1
- 価格:150円
無印良品ネットでお買い物♪
パウンドケーキのプレーンの甘さだけでは物足りない方は、ちょっとレモンの風味を感じる無印良品の「レモンケーキ」がいいかもしれませんね。