- Home
- スイーツ, 街の雑貨屋さん*コンビニ・スーパー・通販
- ファミマ「瀬戸内レモン味」4つの焼菓子シリーズ
CITRUS PRODUCTS BLOG-Lemon* Orange*Citron
7.22019
ファミマ「瀬戸内レモン味」4つの焼菓子シリーズ

仕事の出先で、昼食をとる時間がない…でも、お腹空いた…というとき、コンビニのイートインコーナーでアイスコーヒーとサンドウィッチを食べるのが多い私。
車移動の中では、車中で!
コンビニのパンのコーナーで目についたレモンのスイーツがあったので、ついつい手が出てしまいます。
ファミマオリジナルの瀬戸内レモンシリーズの紹介です。
瀬戸内レモンのチーズタルト[数量限定]
普通においしい。
レモン味が爽やかに感じられますが、強い酸味はあまりありませんでした。
瀬戸内産レモンが100%のジャムが使用された、しっとり食感でさっぱりとした味わいのチーズタルトです。
ミルキーはママの味~♪の株式会社 不二家さんで作られたチーズタルトです。
価格も、コンビニに適している低価格の税込158円。
美味しくいただきました。
瀬戸内レモンのスティックバウム[数量限定]
レモンのバウムは無印良品さんや他のモノも食べていますが、レモンの味は強い方になると思います。
…と言っても、やっぱり甘い方が強く感じます。
コンビニの商品は万人に愛されるように企画されているので、甘めなのは当然ですね。
瀬戸内産レモン原料100%で、宮古島の「雪塩」を使用した、食べやすいスティックタイプのバウムです。
しっとりしていて、食べやすいタイプのバウムクーヘンでした。
ホテル・コンビニエンスストア・カフェなど様々な形態の施設のオリジナル洋菓子を製造しているOEM会社「株式会社シェリエ」のバウムクーヘンなので、安心して食べられます。
税込150円の低価格なので、手軽に食べられますね。
瀬戸内レモンのワッフル[数量限定]
瀬戸内産レモン原料12%ですが、宮古島の雪塩を使用し、酸味と塩味のバランスが夏らしさを感じられるワッフルでした。
レモンの味は薄く感じられますが、爽やかなワッフルは珍しいと思います。
OEMの製造会社は「株式会社コモ」
パンの製造メーカーですが、コモさんのメイプルワッフルなど食べたことがあり、市場では甘いワッフル多い中、レモン味の工夫が感じられました。
税込135円で手軽な価格で、コモさんのパンもよく見かけますが、リーズナブルな価格のモノが多いです。
瀬戸内レモンのパウンドケーキ[数量限定]
レモン味のパウンドケーキは、街を歩いているとよく見かけます。
ファミマのパウンドケーキは、レモンの食感を楽しめるように、スライスとカットの2種類のレモンピールを練り込んであります。
瀬戸内レモンを100%使用し、宮古島の「雪塩」を使用しています。
製造は「株式会社香月堂」なので、比較的食感を楽しむパウンドケーキをつくる会社なので、レモンピールの工夫があるのでしょう。
価格が税込120円なので、レモン風味のシュガーコーティングがされていて、2種のレモンピールを練り込むという思考を凝らしてできているパウンドケーキなので、リーズナブルなのでお得感がありました。
しっとりと焼き上げたパウンドケーキで、おいしかったです。
ファミマ「瀬戸内レモン味」シリーズのスイーツ
夏になるとレモンのスイーツが多く出回りますが、ファミマさん…清涼系のスイーツもシリーズ化してくれないかしら…なんて、思ってしまいます。
流石大手!
OEMでも確実な製造メーカーで作っています。
また新しいコンビニのレモンシリーズがありましたら紹介します。